旬・季・催 |
|
旬のあじわい
季のうつろい
催のにぎわい
2012年 食べる元気
☆ほおずきサラダ

☆イカとズッキーニのマヨチーズ焼き

☆浅漬け(カボチャのコリンキー・トマト・キュウリ)

2012年 食べる元気
季節の食材を日々食べて 毎日の食養
病気にならない体力づくり
血液サラサラ からだらくらく ♪
☆ほおずきサラダ
ほおずきは食べられないと思いがちですが、ほうずきには
食用の種類がありまして、 味はフルーツのようで美味しい
ですよ。
コレステロールの低下や美肌効果が期待されています。
☆イカとズッキーニのマヨチーズ焼き
イカは良質のたんぱく質源としての価値が高く、しかも脂肪
が少ないので、減量中の人やスポーツマンに最適です。
肝臓や腎臓の働きを助け、血気を増して体力をつける働き
があります。
ズッキーニは低カロリーで、カロテンやビタミンCが豊富で風
邪の予防や美肌に効果があります。
亜鉛・鉄・カリウムも含みますよ。
☆浅漬け(カボチャのコリンキー・トマト・キュウリ)
コリンキーは、生食用に改良されたカボチャで、外観はタマネ
ギのような形で、色はレモンのような黄色です。
味はくせがないので、漬け物やサラダなど生で食べるのが一
番だと思います。
コリンキーを加えたら色鮮やかな浅漬けになりました。
☆食材は鳥取駅前市場・鳥取港海鮮市場 かろいち にて購入
しました。
庭では 鈴虫の大合唱 少しづつ秋のおとずれ
鳥取産の食材で お野菜たっぷりいただきます ♪
どうぞお試しあれ。
☆9月6日 ブログにて★ほおずきサラダレシピをアップ致しました。
☆9月7日 ブログにて★イカとズッキーニのマヨチーズ焼きレシピをアップ致しました。
☆9月8日 ブログにて
★浅漬け(カボチャのコリンキー・トマト・キュウリ)
レシピをアップ致しました。
写真をクリックいただきますと壁紙サイズにて表示されます。
よろしければ壁紙等にご使用ください。
Photo By NEKO
9月14日に追加しました。
☆ナスのロッサビアンカ ステーキ 夏野菜とイカのトマトソースそえ

☆夏野菜とイカのトマトソースパスタ

☆ナスのロッサビアンカ ステーキ 夏野菜とイカのトマトソースそえ
ロッサ ビアンコは美味しいイタリアの伝統的品種のナスです。
イタリアの品種だけあってオリーブオイルとの相性が良く合います。
実がしっかりしておりますのでステーキ・揚げ物・肉詰め・グラタン
などの調理にご利用いただけます。
☆夏野菜とイカのトマトソースパスタ
パプリカの品種をつくり育てたのはハンガリーで、現在も一大産地
として知られています。 ハンガリー料理にはパプリカが欠かせ
ない存在で、数多くの料理に用いられています。 栄養素の構成
はピーマンに似ていますがビタミンPを含んでおり、調理してもビタ
ミンCが失われにくい特徴があります。
まとめて大量に野菜を食べて元気一杯。
どうぞお試しあれ。 NEKO
☆9月14日 ブログにて★ナスのロッサビアンカ ステーキ 夏野菜とイカのトマトソースそえ
夏野菜とイカのトマトソースパスタレシピをアップ致しました。
「旬」素材が最もおいしいとされる時期。
「季」春夏秋冬という四季のうつろい。
「催」四季それぞれの季節の到来を告げる祭りや行事。
ヤマネは旬・季・催を通じてみなさまに
「安心・安全」をお届けしていきます。
|
|
|
|
 |
|
|
|
▲ページトップへ戻る |